2015/02/22

闇の眷属のためのエンゲージプリンセス 「初級編」です。
ゲームを始めてすぐ、今からはじめる闇の眷属のための記事で4/23現時点での私がプレイした感触やプレイヤー間での情報を参考に書いております。
もくじ
- リセマラについて
- ガチャを引くタイミングに注意!
- ちょっとまった、装備品は売却しないで!
- お金が足りない!
- 進化素材クエスト上級が強すぎる
- プリズムクリスタルのご利用は慎重に……
- ランクアップのAP回復を最大限に利用しよう
- 次のクエストがどこかわからない
- フレンドのサポートキャラはどこが反映されるの?
- Tips&資料室を読もう(実は大事)
- 黒猫を伴侶にしたい、どこで結婚できるの!?
・説明が長い、全部三行以内で説明して(そのうちまとめます)
・リセマラについて
–同一アカウントでのリセマラはできない
エンプリはニコニコアプリのため同一アカウントのリセマラはできない仕様となっています。もしどうしてもやりたい場合は別のアカウントが必要になります。つまりニコニコアカウントを毎回作らないといけません。
–引き直し10連が存在する
その代わりに起動してすぐに10連の無限引き直しが可能になっています。ここがリセマラポイントといえるでしょう。ただし、ガチャ排出の最高レアリティである星5は2キャラまでとなっており1人はヒロインのマーリンちゃん固定です。つまり星5から好きなキャラクターを1人までは引くことができるということです。
闇の眷属やそうでない方もここで絶対星5を2人引きましょう!できれば星4も多めのほうが良いです。
では、どのキャラクターが良いのでしょうか?ここでは私の独断と偏見が入った簡単な紹介をしたいと思います。でも好みの娘がいるのならその子でいいと思います。極端に弱くて使い物にならないキャラクターというのはいないです。
ええい、黒猫(コラボ)目当てだからさっさと強いキャラを言え!というのなら私はネオンをお勧めします。
引き直しガチャでは一部キャラクターしか排出されない
最初の引き直しガチャで排出されるキャラクターは左上のマーリンちゃんが固定。その他にはこのキャラクターたちしか排出されません。そのためこの中から出るまで引くことになります。(画像は星5のみ載せております)
この中でも特にアタッカーとしてレイドやボス戦や現在の高難度戦で活躍しているのがネオンです。詳しい説明はwikiにでも任せますがこのキャラクターは途中から火力がかなり上がるうえに、確率でスクリプト(スキル)が即時再発動可能になるため運が良いと5連打6連打とか一方的に攻撃したりして明らかにおかしい火力をしています。火力でごり押したい眷属におすすめです。
でもこの子はグラブルでいうグランデ、つまり多属性を組み合わせたPT編成で真価を発揮するので同属性の黒猫とは相性は微妙かもしれません!
その他のキャラクターについてはそのうち追加…かも
ちなみに私は月白 雪花ちゃん!見た目で選びました。
・ガチャを引くタイミングに注意!
エンゲージプリンセスのガチャは3%で3000希唱石、5,000円と標準よりお高くて星4保障もないガチャとなっています。ピックガチャは2%で1800石、3,000円です。
現金でガチャを回すとかなりお高いため余計にガチャを引くタイミングには気を付ける必要があります。まあ黒猫にしか使わないというなら気にしなくてもいいんですけど。
エンプリを開始してすぐにガチャを引いてもキャラクター数は最初の引き直しガチャのキャラクターくらいしかでません。1章や2章をクリアするタイミングなどでストーリーガチャにキャラクターが追加されていきます。
ストーリーガチャ追加タイミング
・レムレス「プロローグ3 チュートリアル」クリア
・クラリッサ 「第1章3 舞台に近づく」クリア
・ベアトリス 「第1章4 女騎士に声をかける」クリア
・ネムネム 「第1章4 女騎士に声をかける」クリア
・紅姫「第2章14-1」クリア
・星くず☆うぃっちメルル「第2章16-1」クリア
・パレット「第3章23 エレメンタルブリッジ」クリア
・ジュリアン「第4章16」クリア
・イングリド「第4章16」クリア
・ティアマト「第4章17 魔神の神殿」クリア
現在は以上のタイミングで追加されるようです。逆に増えすぎるほど狙いにくくはなるのでよく考えてガチャを回すとよいかもしれません。
・ちょっとまった、装備品は売却しないで!
ストーリーを進めていくと同じ装備がいっぱいたまったりして邪魔になることがあると思います。でもその装備は売却したり強化の素材としては使用しないほうがいいです。
このゲームの装備強化は基本的に日曜日の素材クエストや鍵で開くことによって開催されるジェムラッシュのドロップ品であるメダルで強化するのです。
いらない装備品も基本的に限界突破に使用します。5凸することによってレベル40まであげることができ5凸装備を10個作成する度に現在の最強頭装備の星5ゴールドラインリボンをミッションで入手することができるのです。
その能力は画像の通り脅威のHP652増加です。
現状ではこれを5個以上集めるのが上級者(?)への道の一つとなっているのでなるべく処分しないようにしましょう。
・お金が足りない!
エンプリは強化にお金(シニフィアン・ジェム)をかなり消費し、どんどんキャラクターを強化すると数十万・数百万があっという間に消し飛びます。
クエストでの入手もベリーハードにいくまではそこまで多くないため、日曜日に開催される金ぴか!ざくざく!!ジェムラッシュのドロップ品のインゴットを売却して稼ぐことができます。日曜日まで待てない!という方は毎日1つ入手できる夢見の鍵を使用して1時間だけ解放できるのでおススメです。
(重要)
さらに強化に必要なジェムは完全にレアリティと投入数によります。小さい欠片でも大きい欠片でもかかる費用は同じ星5ならレベルがいくつだろう(※1)と1個で4,500ジェム固定です。つまり高レアリティに対して小さい欠片で強化をすると数十万とかかかってしまうので注意しましょう。
※1 レベル1→2でもレベル29→30でも素材一つあたりの費用は同じ。投入数とレアリティで金額は決まる。
ちなみにこのクエストのメダルは装備強化、インゴットは売却すると効率が良いです。またメダルはアクセサリーとして装備でき状態異常に対して比較的高い耐性をつけることができます。
4/24までは常時開催AP半額期間なのですがなぜかコラボと同時に終わってしまいます。
・進化素材クエスト上級が強すぎる
みんな大っ嫌いトランプ兵、絶対に許さんからな。と言われるくらいPTが強化されるまでは苦戦させられるクエストです。
星4→星7強化に必要なクエストです。キャラクターのレベルを上げて装備も強化してそれでも勝てないようならコンテをしましょう。わりとまじに言われるアドバイスで一回クリアするだけでクリスタル大を確定ドロップするため星4→5に進化することができるのです。PT全員を星5以上にできればノーコンクリアを狙えるくらいの戦力になるハズです。
もしフレンドに星6や星7またはエンゲージのマーリンがいるのなら6コンボでマーリンの火の指を叩き込んでやるとかなり楽になります。特に火属性はワンパンに近いです。
またこの素材クエストと一部のクエストには「属性によってバフが付与されます(重要)」
挑戦する属性のクエストと同属性に与ダメージ40%&被ダメージ-40%のバフが付くのです(上級の場合)
注意しないといけないのは火属性に挑むときに水属性が有利になるわけではない
ということです火属性の素材クエストには火属性のキャラクターを入れると楽になります。
・プリズムクリスタルのご利用は慎重に……
5/30まではチュートリアルを終えプレゼントBOXを開くと大量の火と風の素材と強化素材、さらにプリズムクリスタル×4というアイテムが配布されていると思います。
この通称プリクリというアイテムはAP60を消費する素材上級クエストで1%の低確率でドロップするというなかなかにレアな素材となっております。星5以上の進化に必要で確定でゲットできるのはこの配布とノーマル後半のボスの全員生存ノーコンクリアでしかありません。そのため使用するキャラはよく考えたほうがいいとは思います。
星5以上の進化はかなり強化されるのでマーリンちゃんを星6にするといろいろ連れまわせて便利です。
まあ闇の眷属なら黒猫を星5→7にしますよね!(引ければ)
※ 星5→星6 プリズムクリスタル必要数:1
※ 星6→星7 プリズムクリスタル必要数:3
・次のクエストがどこかわからない
わかりにくいとの声をよく聞きますがnewと表示されている場所を探しクリアしていないクエストがないか確認しましょうクリアしてないクエストが一番上とは限りません。また違うエリアに新しく登場するクエストも存在しています。
〇章〇-〇と書かれているのがメインシナリオで他はサブクエストが多いです。
・ランクアップのAP回復を最大限に利用しよう
ある程度ランクが上がると経験値が少なくてあがりにくくなったりAPが足りなくなると思います。でも実はこのゲームめちゃくちゃランクが上がりやすくて本気でランクあげるとあっという間に上限の200にいってしまうのです。
そこで注意が必要なのが石や薬を使用したAP回復は上限を超えて回復します、がランクアップでAPが回復した場合最大値までしか回復せず上限を超えることはありません。
現在は薬の配布もそこまで多くなく石をできるだけ節約してゲームを楽しむためにランクアップは計画的にAPをある程度消費する→ランクアップ→APをある程度消費する→ランクアップのループでランク150以上まででも時間さえあればほぼノンストップで行くことも可能になります。
ハードやベリーハードで比較的に周回できるクエストがありますがランクが低いときにハードへ行ったりすると一気にランクが上がってAPがもったいないのでなるべく控えたほうが節約になります。
そこでランクアップするために効率的なクエストが存在しており
ハード1章1-2-1 経験値:1,650
ハードネムネムの帰郷 経験値6,971
ベリーハード3章6-1 経験値45,753
などなど複数存在しておりランクにあったクエストがあったりします。ランク帯合ったクエストは他にもいくつもあり別で載せることもあるかもしれません。
フレンドの貸し出しに表示されるキャラクターはお気に入りに登録したキャラクターです。ホームにも表示されます。残念ながら現状ではお気に入りと貸し出しキャラは分けることはできません。アップデートで修正してほしいところですね。
名前をクリック または SUB MENU→プロフィールを選択
フレンドに貸し出したいキャラクター、ホームに表示したいキャラを選択
フレンドに使用されるメリットとしては毎朝フレンドガチャポイントが入る…ことがあります(なぜか入らないことも多数)
また強いキャラやエンゲージキャラを登録しておくとフレンドを比較的作りやすい、かもしれません。
・Tips&資料室を読もう(実は大事)
ゲームでわからないことがあったらTips&資料室を読むと実はかなり大事なことが書かれています。あっさり書かれているようで重要なことが説明されてるので一通り目を通すことをかなりおすすめします。これを読んでいないとゲームの理解や難度が変わってしまう可能性すらあります。
資料室については1章を進めると可愛いアカーシャちゃんのクエストにて一応説明はされますが忘れている方も多かったりします。
SUB MENU→Tips&資料室
・黒猫を伴侶にしたい、どこで結婚できるの!?
※ 俺妹HDより
さてこのブログ的にはここが一番重要かもしれませんね。黒猫をゲットできた場合どうやってエンゲージするのでしょうか?
あくまでここに載せているのは他のキャラクターの条件でコラボキャラがそのままとは今のところわかりません。
基本的なエンゲージの条件
・実装されている1章~4章まで全部クリアしておりキークリスタルを5個所有している
(一つはネムネムの帰郷で手に入ります)
・ラスボスダンジョンのレムリア城の5層まで到達してプリンセスリングを入手。エンゲージ説明を受ける
以上が全キャラ共通だと思われます。
また各キャラクターごとに条件が設定されており戦闘やアイテムを贈ることで増加する親密度が一定以上、さらに特定の条件を満たすことでエンゲージ可能になります
一部のキャラは凶悪な難易度に設定されていおり黒猫がそうでないことを祈りましょう。
ゲーム内とはいえ生涯の伴侶を決める婚約(エンゲージ)です。
エンゲージにより星1でも星7並みの強さに跳ね上がります(上方修正予定)
現状プロボーズをしてエンゲージして結婚したら婚約破棄も重婚も不可能です
結婚できるのは一人だけとなっています。
まあここに来るような皆さんはもう決まってますよね!
その前にこのゲームのヤバいガチャで引ける気が全くしないのが恐ろしいです。